[ころやまダイエット第二期]一週目。筋肉痛との戦い

2017年9月13日

どうもどうもころやまです。
第二期始まって早々、もうまったく更新できてなくてナンですけども。
もうこの際一週間ごとでいっかな~と思ってたら一週間どころじゃなく経過してましたよね。

今のところ、週に3回ペースでプールに通ってるんですけど、それにそれなりに時間とられてめっちゃ日常が忙しくなりましてね・・・

 

とりあえず報告しよ!

 

1日~12日の体重と体脂肪率

アプリ代えてみた。う~ん体重計と連動してさらに便利なのないかのう。

 

減ってもなきゃそんな増えてもない感

ま、まあまだね。二週間くらいですしね。

 

いやしかし、プールに通うと食欲のコントロールがホント苦労しますね。

普段は別にどってことない制限でも、うう・・・おなかすいた・・・ひもじい・・・炭水化物カモン・・・ってなる。

走ってる人とかもそうなのかな?運動ってこれが難点だな~。

ま、食事制限は無理せず長い目で見てやってこうと思います(´・∀・`)

続かなかったら意味ないからね(´・∀・`)

ただそれを言い訳にすると一瞬で戻るやつだこれ(´・∀・`)

 

1日~12日のスイミング

いつプールに行ったかな?とおもってツイッターを見返してみたらですね

 

 

 

 

 

こんな感じ。今のところ週三回いけてて◎

 

そして地味にタイムが上がってるw

久しぶりに泳いだのもあって、ゆっくりペースでした。

それでも最初めっちゃ筋肉痛でホントきつかった~ひさびさの全身筋肉痛ですよう。

 

よく行くのが人が多い時間帯なので休み休みという感じなのですけど、それが休憩もできて無理なくていい気もする。

調子に乗ってあんまり飛ばすと怪我とかしそうだし疲れ過ぎそうだし。泳いだあとにも仕事はあるし。無理はいかんのじゃ。

なんとなく身体の感触もつかめてきたので、もう少し人が少ない時間を狙って、多少頑張って泳いでみようかなと思っているところです。

 

なによりも泳ぐのすっごい楽しいな~。

競泳をやっていたのは中学生までで、しかも全然真面目な生徒でもなかったし高校受験前にやめちゃったんですけど、泳ぐの自体は好きだったんですよね。

自分のペースで苦しくないように泳ぐの最高~(それで効果があるのか)

 

 

泳いでたらそのスイミング時代が思い出されて懐かしかったです。

小さい頃から通ってたスイミングスクールどうしてるかな~ってググったら数年前に閉鎖してたわ・・・ガーン

船橋のヨーカドーの上にあった、コマっていうスクールだったんですけど・・・

コーチたち、あの頃のクラスメイト(と呼ぶのか?)お元気かなあ。

ごはんとか

特に水泳のあとってもうめ~~~~~~~~~~っちゃおなかすくから暴食しがちでこれがほんと度し難い(←言いたいだけ)。

プロテインとか飲めば良いんだろうけど、いま気に入ってたやつが手元にないのですよ・・・

なんだっけなああれ・・ザバスのバナナ味?イチゴ味?のやつ・・・

 

なので、主に野菜とタンパク質メインで

 

こゆのとか。

 

こゆの。

コンビニのサラダチキン、ほんと神。

 

雑炊みたいな感じにして食べたり。すぐお腹いっぱいになるけどすぐお腹すく。

 

ここでヤバイのが!

カレーライスとか!牛丼とか!カツ丼とか!納豆ご飯とか!オムライスとか!

おかわりができちゃうご飯系!プール後は絶対ダメッッッッ

 

本当は、あんまり腹ペコ状態にしないほうが良いんでしょうけどね~・・・

泳ぐ前になんか入れとくのがベストだとは思うんだけど、つい忘れちゃうんだよな~。

 

も~ほんと、運動するダイエットの最難関、食欲。

 

おまけ

 

 

雨によるうるおい補充。お・・・お気遣いありがとうございます。

 

コメント

コメントを残す